てぃーだブログ › いつでも釣り日和 › エギング › ディープエジング 墨族&K.O.Zで挑む

2012年06月21日

ディープエジング 墨族&K.O.Zで挑む

ディープエジング 墨族&K.O.Zで挑む

完全にもずく収穫が終わり(台風のせいだ~(泣き)

もう抜け殻になりつつある私ですが、

週末のエジング・・・・・この状況で行けるのか?微妙ですが、

現実逃避するために、色々と準備をしてみた。












こちらのランキングに参加しています。
どうぞポチっと応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



今年年明けまでは、専用のティップランロッドで水深10~30mを狙っていましたが、

徐々に狙う水深は深くなり、

現在は、30~100mほど

自然にエギに付けるウェイトは重くなるので、

ティップランロッドでは、話になりません。

ライトジギングロッドも使いましたが、

イカがドスンとヒットするアタリしか分からず、

前アタリもへったくれもありません・・・・・・

まぁイカをディープから上げてくるのは楽ですが・・・・私個人の意見としては、

全く面白みがないと言うのが正直なところ

これ以外にも、ルアーロッドやエサ釣り用の竿など使いましたが、

いまいちしっくりくるものがなく(ちょっとティップランロッドの印象が強く残っているせいもあると思いますが・・・・)

そんなとき出会ったのが

ディープエジング 墨族&K.O.Zで挑む

大久保幸三監修の世界基準のロッド
K.O.Z EXPEDITION
KOZ.EX-S70L/2 Porter


赤侍氏に教えてもらった時は、エギングで使えるというのも半信半疑でしたが、

実際に使ってみると、こりゃ最高なロッドですわい!

超ディープでも、繊細なアタリを逃さず、敏感にティップが反応します。

イカを上げてくるときも楽です。

突然のイカダッシュでも、ロッドで吸収してくれるので、安心してやり取りができますよ!

このロットは、本当に使ってほしいですね!

今度はエギ

あのキーストンテスターの赤侍氏が使用している三段傘

あの三段傘はかなりいい!←わからない人は「赤侍の燃ゆる釣魂」をみてね

でもその三段傘も魅力ですが、

墨族4号の2段の一番後ろが前段より大きくなったカンナもまた魅力です。

今のところ、烏賊の前触りでもかかっているような場合もあったので、

イカが掛りやすい形状であることは間違いないと思います。

今のところ、前アタリで合わせを入れていますが、

足先にガッチリかかっていて、安心してやり取りが可能でした!

そして、そんなディープゾーンの海底にエギを単体で着底させるのは

海人の方々の仕掛けを使えば、問題なく着底も出来るのですが、

それでは、漁になってしまうので、何とかエギを楽に落とせないものか・・・・・

ナス型錘など色々と試しましたが、

今のところ、

ディープエジング 墨族&K.O.Zで挑む

ディープエジング 墨族&K.O.Zで挑む

カブラ用錘を改造(壊すともいいますが・・・)したり、

自作で作ったりと試行錯誤してます。

今のところ、丸く少し平たい形状の物が、

コンパクト(気持ち的にですが)になり、

水の抵抗は、ナス型に比べてありません。

そして、肝心なライン選択

私はやり始めは、狙う深さとウェイトにPE1号を使用しましたが、

現在は、メイン0.6号にサブで0.8号を使用しています。

細いと思われがちですが、全然問題ありません・・・・・あっモンスターを釣ったことないからなぁ~

でも問題ないと思います。

水の抵抗は、0.6と0.8では全然違いますよ!

流れのある海域を攻めるならば、0.6号が使えます!


そんなこんなで、ディープエジングを楽しんでいます。

しかし、いつになったらモンスターに出会えるのかな~

の前に、週末は海出られるのか?


と、そのまた前に、

どなたか、残り少ないディープエジングのシーズン

一緒に東側ポイントを探りに行きませんか?

烏賊好きなあなたからのご連絡をお待ちしています(爆)←本気







こちらのランキングに参加しています。
どうぞポチっと応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村












>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(エギング)の記事
モンスター到来!
モンスター到来!(2014-05-06 21:52)

アオリイカの産卵
アオリイカの産卵(2014-04-04 12:00)


Posted by 朔太郎 at 11:00│Comments(7)エギング
この記事へのコメント
僕も名乗りを挙げらせて下さい!!

ホント色々考える事があって楽しいですね~~!!
来年には確立したいですね!(^^)!

東のディープモンスターも捕ったりましょう(炎)
Posted by 赤侍 at 2012年06月21日 11:09
自分は船が苦手なんで、食べる係を担当させて下さい(笑
Posted by ★猫ザト★ at 2012年06月21日 12:00
KOZ良いロッドですよね!
僕もディープエジング用で買ったんですが、ウェーディングなどいろいろ使えそうでとても満足してます。
週末、頑張って下さい ^^
Posted by ハイエナ at 2012年06月21日 12:10
週末エジング頑張って下さい♪
モンスター期待してます♪

記事見てたら
KOZの魅力にひかれそうです(笑)
Posted by やす at 2012年06月21日 12:29
僕も東側DEEPエジング行きたいございます(^0^)/宜しくお願いしますm(__)m
Posted by なすぅ〜 at 2012年06月21日 20:50
昨日、夕日を撮影している時にご挨拶させて戴いた者です。
お別れして、帰る準備をしている時にフェイスマスクをしたままだったという事に気付きました…orz

大変失礼な事をしてしまいました。スイマセンでしたm(_ _)m

あちらのポイントでの烏賊情報。
次のシーズンに向けて楽しみが増えました。
ありがとうございます(^^)
Posted by Lee@AK47 at 2012年06月24日 09:02
>殿
烏賊は、ホント楽しいね~
まだまだ試行錯誤ですが、
こらからディープはもっと面白くなりそうですね!

>猫ザトさん
今度、釣れたら連絡しますね~

>ハイエナさん
KOZはホントいいですよね~!
土曜日、頑張りましょうね!

>やすさん
是非、KOZ使って下さい!
ホントにおすすめですよ!

>なすぅ~さん
お時間があるとき連絡下さいね!

>Lee@AK47さん
この前は色々と情報交換できてよかったです。
今度、あのポイントでご一緒したいですね!
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2012年06月27日 13:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。