てぃーだブログ › いつでも釣り日和 › エギング › アオリイカ地獄

2012年04月03日

アオリイカ地獄

アオリイカ地獄
久しぶりに更新です。

もずく収穫&農地関連の講習やらでバタバタ・・・・・と言いたいところですが、

変わらず、エギング修行は続けています(笑)

最近は、デカバン1発回遊狙いの磯のみの釣行で、

チェは相変わらず外すことなく釣り上げ、

私は、その横で指を咥えて眺めるだけの、非常に精神的に辛い修行をやっています(笑)

近いうちに、神の島でも拝んでこようかと思っています(笑)



さて、そろそろボートでのディープが・・・・・・と言いたいところですが、

ここは、仕事の都合上、中々出航もままならず・・・・・

まぁ慌てずゆっくり行くという事で、あまり深くは考えていません(笑)ちょっとは考えろ!とツッコミ入れないでね。



そうそう、そう言えば、赤侍殿から連絡があり

「俺のイケてる記事が掲載されたアオリイカ地獄が発売されるので、見とけよコノヤロー」的な連絡があり

早々にアオリイカ地獄11に目をとおしてみた








こちらのランキングに参加しています。
どうぞポチっと応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村







アオリイカ地獄

「沖縄はタシル~まみれの変態ステージだ!!」

みたいな感じでデカデカ掲載されていた・・・・・

ん~赤侍殿・・・・・・中々面白い記事でしたよ~!

と、読んでいくうちに何か変だと気付いた・・・・・


俺の写真パクッタな~コノヤロー





















って言うのは冗談で、殿ありがとう

何度も言うようですが、これは魚を釣るより結構嬉しいのだ(笑)


ただ、本当に心残りが

アオリイカ地獄

この水中写真シリーズが間に合わなかった事だけが残念です(悔)




そして、何か久しぶりにあのクブシミの画像を見ました・・・・・・懐かしきあの頃

サクチョスが8ヶ月だったか・・・・・・成長したな~最近は聞かん坊やになっておりますが・・・・・・

確かあの記録は既に更新されているのかな?まぁ懐かしい感動の思い出です。

って言うか、アオリイカ地獄なのにコブシメはアリだったのだろうか?(笑)

まぁそんな事はおいといて

あの頃は、ガンガン釣り行っていたな~

あれからもう3年か?

スクジャメンバーも独立したり、事業を拡大したり、仕事の環境が変わったりと

ホント目まぐるしく環境が変化しましたね。

でも、色々あったお蔭で、絆は本当に深くなったような気がします。






あっそう言えば、私の心の師匠

巨匠が転勤になりやした・・・・・・

まぁ転勤と言っても、沖縄に拠点を置いているようですが・・・・・?

でも何か寂しい今日この頃

巨匠に代わって、私がビックアオリを仕留めてあげるので、巨匠・・・・安心してね!一生釣れないけど(笑)

まぁ今週はガッツリ酒飲みましょう!って巨匠酒飲めなかったな・・・・・ウーロンでもいいか



そんなこんなで、色々色々色々と・・・・・ある訳なのです。





あっそろそろ県内でも墨族新色が発売されているんじゃないか・・・・・・

時間を見つけて釣具店へ行こう!

墨族新色、いいカラーが揃っているので投げるのが楽しみだ!
















こちらのランキングに参加しています。
どうぞポチっと応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村











>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(エギング)の記事
モンスター到来!
モンスター到来!(2014-05-06 21:52)

アオリイカの産卵
アオリイカの産卵(2014-04-04 12:00)


Posted by 朔太郎 at 09:00│Comments(8)エギング
この記事へのコメント
実は、てぃーだブログを始めて見た日に、感動して目が止まったのが、あの記事でした感動余って直ぐに初コメ入れましたね~、懐かしい。

あの写真は未だに鮮明に覚えていますが、子供の成長は本当に早いですね~
Posted by ★猫ザト★ at 2012年04月03日 09:28
侍ワールドにどっぷり浸かりたいので、
買っちゃいます
Posted by Hiracchi at 2012年04月03日 10:27
「タシルーまみれ」(笑)♪ウケましたp(^^)q。熟読して2ケロ捕りたいと思います。
Posted by なすぅ〜 at 2012年04月03日 11:10
私はこの画像に込めた思いをこう感じました。
この画像に見えるハートの形は、
転勤になった巨匠と私たち烏賊バカなチームメンバーの
心と心の絆は一生なのですよという意味があるのではないでしょうか?。
Posted by 赤侍 at 2012年04月03日 21:14
いや、この樹木の隙間がハート形に見えるなんて、

ゲイ、いやロマンチストですね!

水中写真も良いですね、またひとつ、画像を入手できました(笑)
Posted by 巨匠アラーキー at 2012年04月04日 04:24
>猫師匠
私の意味不明なブログで感動してもらえて、
本当にうれしいです。
あの日が懐かしいですね~(笑)
子供の成長スピードは凄いです。

>ヒラさん
ヒラさんまで・・・・・侍ワールドに浸かったら
次から声をかけるのが怖いのでやめてください(笑)

>殿
ほほう、その言葉どこぞで言ったような記憶があるが、
流石、facebookマスターのタシル~さん
すぐに自分のものにしてしまうのですね(爆)

>巨匠
こらっ!転勤しても画像をパクルんかい!
まぁ転勤も本当かどうか微妙だからなぁ~
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2012年04月04日 10:21
私は、さしみやで巨匠の涙が逆ハート形だったのをはっきり見たよ。
Posted by アセロラな人 at 2012年04月14日 14:29
>アセロラマスターさん
あの涙は、いまでも鮮明に瞼に焼き付いています。
巨匠の演技は素晴らしいですね(笑)
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2012年04月14日 15:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。