てぃーだブログ › いつでも釣り日和 › エギング › アオリ地獄

2012年01月27日

アオリ地獄

アオリ地獄
昨日の沖縄は、久しぶりに太陽が顔を出しましたね。

しかし、この貴重な晴れ間

沖縄県では、観測開始から過去3番目に日照不足らしい・・・・

私達の仕事にも影響が出始めています・・・・・(泣)




さて、この時期

寝不足が続きます・・・・・・


今日こそはデカアオリを・・・・・と、もうそんな誘惑に歯止めがキキマセン(笑)



さて、その「今日こそ」は実現出来たのか?

平成24年1月10日 中潮 / 天気 晴れ / 風向 北東
釣行開始 23:10 潮位 140cm
気温 13.6℃
水温(水面温度) 19.3℃

満潮から下げ狙いの予定が、少し遅めの釣行開始


投げる前から、何だか潮がおかしい・・・・・

この潮位だと、いつもは問題なく歩いて渡れる瀬が、

結構波を被っている。

暫く、もう少し潮位が下がるのを待つ


潮位が下がり、波の影響を受けないのを見計らい

いざ釣り座へ



キャストすると、予想通り激流・・・・・・こりゃ今日は厳しいなと半分心折れる


釣り座を移動しながら、何とか比較的流れのゆるいところを探す


ここで、最初のヒット!

またバラシ症候群発症・・・・・(泣)


またすぐにヒット!

またまた症候群発症・・・・・・(泣泣)




もう完全に負のスパイラルへ陥る







私の病気のせいか、アタリが遠のく



それならばと、墨族ノーマルエギで、とことん底攻め(笑)

そしたら、またヒット!


アオリ地獄

アオリ地獄

アオリイカ 820g・・・・・・・。

ROD : DAIWA EMERALDAS EX AGS 89MH-T
REEL: DAIWA EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM 2508R
LINE: DAIWA UVF SALTIGA Braid +Si 0.8 200 + FC3号
エギ ハリミツ 墨族 パープル/レッド3.5号


墨族 パープル/レッド 3.5号

渋いときの墨族パープル/レッド、いい仕事します!



しかし、あの2キロのアオリから、徐々にサイズがダウン・・・・・



もう完全にアオリ地獄に陥っています。



 





>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(エギング)の記事
モンスター到来!
モンスター到来!(2014-05-06 21:52)

アオリイカの産卵
アオリイカの産卵(2014-04-04 12:00)


Posted by 朔太郎 at 09:00│Comments(5)エギング
この記事へのコメント
鉄人殿・・・毎回釣れるのはスゴイと思うのだが、だんだんサイズが・・・・・(笑)

まるで元スクジャリーダーを見ているようだ(爆)
Posted by あっきー at 2012年01月27日 09:12
毎回とはスゴいですね(^O^)

モンスター記事期待してます。
Posted by 餌木rider at 2012年01月27日 09:35
釣ってますね!流石です(^0^)/紫色は僕も茄子の色にかけて「なすぅ〜Purple!」と呼んで愛用しています。でもそろそろ来るんじゃないでしょうか!
Posted by なすぅ〜 at 2012年01月27日 09:42
全然行けてません時間取れたら自分も
Posted by ★猫ザト★ at 2012年01月27日 15:02
>隊長
どんどんサイズダウンです(爆)
なんでだろ〜?

>餌木riderさん
通っていたら、誰でもチャンス大ですよ〜
私の場合、チビイカしか釣れませんが・・・・・

>なすぅ〜さん
パープルいいですよね〜
私は必ず投げます!(笑)

>猫師匠
時間取れたら、是非行きましょう!
エギングですが・・・・(笑)
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2012年01月28日 14:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。