てぃーだブログ › いつでも釣り日和 › エギング › ランガンタックル

2012年01月07日

ランガンタックル

ランガンタックル
大潮になると、決まって悪天候な今日この頃

さて、昨年年末の6連戦エギング

毎日キロupに恵めれ、最大は2090g

調子こいた私は、7戦目も勝利を!・・・・と意気込み行ってきましたが、

撃沈(爆)

そう上手くはいかないですね(笑)

私のかわりに、毎シーズン、年明けからエンジンがかかるチェ原国氏

粘りの1発 キロupをゲットしていました!(悔しいので写真は撮っていません(爆)


昨シーズンより、磯ランガンをメインにしているのですが、

私、中々荷物をコンパクトにできない心配症

毎回、このカラーのエギも、これも・・・・と数十本

結局使用するのは各ポイントで限られる・・・・・

しかも、荒磯となると荷物が多いと、危険も増える

現に前シーズンは、ロッド転落でロッドの入院

私自身が転んで、ヒップウェーダーの破損・・・と

何かと荷物の問題で危険な目に・・・・・

そこで、今年は反省してコンパクトにまとめて釣行しています。


コンパクトにしたつもりですが、皆さんはどうなんでしょう?




その内容は・・・・






ランガンタックル

ロッドは、

ROD : DAIWA Emeraldas ST Outguide 86M
REEL: DAIWA CERTATE HYPER CUSTOM 2500R改
SPOOL:OceanMark CT2500V11A-R

もう2度の磯転落でロッドもリールも傷だらけです(泣)

そして、エギ

ランガンタックル

墨族のエギケース、その名も「疑似餌袋」に

そのポイントにあった墨族を数本入れる

カラビナ取り付け部も付いているので便利です。

墨族HP で紹介されていますよ〜

そして、

小物入れに、カメラ・水温計・リーダーなど

ライフジャケットは必需品です!自分の身を守るものですからね〜!

それと、磯歩きには欠かせない、ヒップウェーダー!

これが無いと、私の行く磯の殆どは下半身ビッショリになってしまいます(笑)

難点は、剣山のような場所もあるので、長持ちしないという問題が・・・・

ギャフは、磯の高さに併せて3〜8mを使い分けています。


こんな感じで、釣行すると

何か身が軽くなったような気がします(笑)

ただ、これが私にとって最大にコンパクトにしたつもり・・・・

もっとコンパクトに出来るのでしょうか?・・・・・・



さて、今夜も行けそうかな・・・・










>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(エギング)の記事
モンスター到来!
モンスター到来!(2014-05-06 21:52)

アオリイカの産卵
アオリイカの産卵(2014-04-04 12:00)


Posted by 朔太郎 at 16:13│Comments(6)エギング
この記事へのコメント
ギャフはいらないかな~(爆)
Posted by あっき~ at 2012年01月07日 16:48
少し遅くなりましたが
あけましておめでとうございます!

磯歩き回って釣れたらめっちゃ嬉しいっすよね♪
でも磯から上がったらグローブしてなくて手が血だらけも・・汗
Posted by サリマイサリマイ at 2012年01月07日 18:12
イイですね~!磯ランガン、これからもっと楽しくなるとおもいますよ(^_^)ノ今度一緒に連れて行ってくださいね~。
Posted by せいゆう at 2012年01月07日 19:45
明けましておめでとうございます。
もう2kgアップ出たんですねぇ~流石です1
磯ランガンはデカ烏賊出る雰囲気ありますから楽しそうなので機会ありましたらご一緒しましょう♪
今年も宜しくお願い致します。
Posted by なすぅ〜 at 2012年01月07日 22:19
あけおめです!!
今年もデカイの釣っちゃうんですか(^^
海屋も楽しみにしてます!
Posted by at 2012年01月08日 13:33
>隊長
隊長のギャフは、アラーキーが担当です(爆)

>サリマイさん
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願いします。
私も何ども手から出血してます(笑)

>せいちゃん
こら!しらんぱーして烏賊釣っているな〜(笑)

>なすぅ〜さん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの2キロupで嬉しかったです!
今年こそご一緒しましょうね〜

>蛙さん
近いうち、ボートエギング行きましょう!
ディープですが(笑)
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2012年01月09日 03:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。