てぃーだブログ › いつでも釣り日和 › 君の一生は・・・・?

2010年07月01日

君の一生は・・・・?

最近、仕事の方もやっと落ち着きを取り戻しつつ・・・・・あるような・・・・

釣りはというと、チョイチョイと打ち込みのみ
その打ち込みも、小ざい奴らに弄くられるのみ(泣)

で、あまりのストレスからか?
ここ1年?2年?殆どまともに触っていなかった
カメラを防湿庫から取り出し・・・・いじる(笑)

君の一生は・・・・?

ん~タックルのために手放したカメラ・・・・・
今度は、カメラのためにタックルを手放すか(爆)


・・・・・・・そうだ!会社からカメラをパクルか!
さて計画は着実に実行に向っている(爆)






アホだなァ~と思った人は、ポチッと宜しくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

さて、昨日
夜道を歩いていたら・・・・・・・・・

私は見てしまった・・・・・・・・ ヒェ~























君の一生は・・・・?
蝉の背伸び体操?
いや違う蝉の羽化です!
久しぶりに見ましたね~(驚)

しかし・・・・・マジマジと見ると・・・・・微妙(爆)

暫し観察

君の一生は・・・・?
シワクチャナ羽に徐々に体液がまわり、
羽があと少し茶色く色が変われば旅立ちですね~

しかし、蝉の一生って、土の中で3~15年、そして成虫になり2週間・・・・・・
その一生の99%が土の中・・・・・よく短命と言われていますが、
実は、昆虫の中でも凄く長寿な虫にはいるらしい・・・・・

死ぬ間際に羽が生える・・・・・天使?天虫?の姿なんでしょかね~

はァ・・・・・・写真撮りに行きたくなってきた~(笑)




で、釣り行かないの?と思った人は、ポチッと宜しくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村











>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

Posted by 朔太郎 at 15:47│Comments(9)
この記事へのコメント
デジカメ一眼ホスィ~~~(笑)。
現在のミノルタからソニーに行くかキャノンに行くか悩み中
Posted by じゃがまる at 2010年07月01日 16:06
携帯のカメラも下手だから俺は無理だなぁ(笑)
それにしても、あの毛深い腕で何でこんな綺麗な写真が撮れるんだろう…
Posted by 修行僧 at 2010年07月01日 20:40
(爆)
たぶんあの毛が光の屈折をうんでいるのでは?

蝉の一生は儚く長い
朔太郎の腕毛もまた図太く長い

つまり親に感謝しろと言うことです
Posted by 赤侍 at 2010年07月01日 20:49
えっ〜〜、…また戦場に行くの?
マサル・キャパ復活ですね!
でも、家族もいるのだから、やめたほうが良いですよ(笑)



小さい頃、

「セミは地上に出たらソッコーで死ぬから、アセって鳴きまくるんやでぇ。しかも最期は鳴きすぎで『破裂』して死ぬんや!セミって最悪やろぉ?」


と、兄に間違った知識を植え込まれた事があります。
ありがとう、兄さん。
Posted by 巨匠アラーキー at 2010年07月01日 22:02
改めて考えてみると、凄いですね。

セミになってからは短命ですが、短い期間を精一杯生きてる姿はとても輝いて見えますね。。。




話変わって、朔太郎さん書かれ放題でウケマス(爆
Posted by 猫ザト猫ザト at 2010年07月02日 00:06
今日は攻撃がハンパないッスね(笑)

カメラ綺麗っすね~
Posted by エブ男 at 2010年07月02日 07:48
>兄さん
レンズや周辺機器を沢山持っていたら、そのままソニーに行ったほうがいいと思いますよ~
α9まで、Aマウントなのでレンズも制限があるものもありますが、殆ど使用可能です!

>修行僧さん
こら毛は関係ないだろ!(爆)
で、たまには釣りに誘ってよ~

>殿
このバカっ

>巨匠
タシル~より早くGTを釣ってやってください!
そしたら、彼の心は破裂するでしょう(爆)

>猫師匠
上の三人・・・・・今度見かけたら石投げてやってください(爆)

>エブ男さん
殿に嫌がらせのメールを沢山送ってくださいね(笑)
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2010年07月02日 21:02
なるほど・・・セミ・プロ???
Posted by アセロラな人 at 2010年07月03日 12:36
>アセロラさん
上手い!(爆)

しかし、セミでもプロでもなく、単なるカメラオタクです(爆)
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2010年07月03日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。