てぃーだブログ › いつでも釣り日和 › エギング › 烏賊人パーリー会場周辺の海底

2009年11月20日

烏賊人パーリー会場周辺の海底

烏賊人パーリー2009まで残り2日
天候が心配されるところですが、何とか晴れてくれたら・・・と願うばかりです。


さて連日、大会準備でバタバタとしておりますが、順調に進んでいます。

今年の賞品は参加賞を含め、昨年よりさらにパワーアップしていますので、
皆さん楽しみにしててくださいね!


さて、烏賊人パーリー規定ポイント周辺の海底写真を探してみました。




大会当日、晴れますように!皆さんのパワーをポチッと宜しくお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村






僕が知っている範囲内のポイントの海底ですが、
中には、そのポイントと違う海域の写真も含まれていますが、
同様の地形帯なので、参考として載せることにしました。

初めて行く方や初心者の方に少しでも参考になれば嬉しいです。

烏賊人パーリー会場周辺の海底

烏賊人パーリー会場周辺の海底

大体のポイントが、砂地・砂礫底の状態で、その中に岩盤が多く張り出している場所も
いくつかあります。

烏賊人パーリー会場周辺の海底

烏賊人パーリー会場周辺の海底

僕が良く行くポイントの一つは、砂地に岩盤や珊瑚が点在する場所で、
上から目視で黒い場所(根が有る場所)を外し、その周辺を探る程度なら
殆ど根掛りはしません。

ただ、目視で確認できる白く見える場所にも、砂礫底(珊瑚片の海底)の場合、
着底させると、意外に根掛りをする場合があるので注意が必要です。
ゴツゴツと砂地と違い、感触が違うのでそれで見分けるといいですかねぇ~


烏賊人パーリー会場周辺の海底

またポイント近辺は、ホンダワラや僕のエギに良くかかってくるキツネノオ・・・

コイツがカンナにかかるとまた厄介なのです。
根掛りだと慌てて外そうとすると、ラインが根にすれたり、酷いときにはラインブレイク・・・・
でも、テンションをかけると少し動いたり伸びるような感触があれば
コイツやソフトコーラルの可能性が多いですかね~
かかった場合、ゆっくり引っ張ったりしたら、外れることが多いと思います。

烏賊人パーリー会場周辺の海底

後は、恐らく行くことはないと思いますが、磯近辺の海底
ほぼ岩礁にホンダワラ等が密集して群生しているところがあり、
着底させると、ほぼ確実に根掛りするかな・・・・
そんな水深が読めない場所は、僕は怖くていけませんが・・・・・(笑)

こんなんで、なんの参考になるか解りませんが・・・・・汗
とりあえず写真を見つけたのでベー

あっ当日は、釣果速報を烏賊人パーリー2009のブログで更新する予定なので、
大会に参加されない方も、是非ブログの方を見てくださいね!
(今は予定ですが、正式にブログの方で報告があると思います)

詳しい内容はこちらを↓クリックしてね!
烏賊人パーリー会場周辺の海底
烏賊人パーリー2009ブログ



大会が本当に楽しみだという方は、ポチッと宜しくお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村














>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(エギング)の記事
モンスター到来!
モンスター到来!(2014-05-06 21:52)

アオリイカの産卵
アオリイカの産卵(2014-04-04 12:00)


Posted by 朔太郎 at 11:54│Comments(11)エギング
この記事へのコメント
今回、初参加になるので
めちゃめちゃ参考になりましたぁ(^^)
ありがとうございまぁす!!!

当日は、ちびっ子でもいいので
ゲットン目指して頑張りますね~~♪
Posted by ねこニャンねこニャン at 2009年11月20日 12:32
大会準備お疲れ様です!!
ここはタマンも釣れますか??内緒でタマン狙いたいな~(^^
Posted by 蛙 at 2009年11月20日 13:05
子連れで投げれる場所を教えてください・・・笑
Posted by ポーキーズ at 2009年11月20日 13:20
神よ!

僕には海底より、釣れる場所を教えてください・・・願
Posted by アセロラな人 at 2009年11月20日 13:28
大会準備お疲れ様ですm(_ _)m

スゴく勉強になりました(^O^)

当日晴れるといいですね(^_^)
Posted by エブ男 at 2009年11月20日 14:22
せめて表彰式までに間に合えば・・・・・・
Posted by minow-l at 2009年11月20日 17:00
当日は、ストーカーします。
Posted by SARA at 2009年11月20日 17:41
はじめまして!

大会楽しみです!!

ゴミ拾い頑張ります!
Posted by 知公 at 2009年11月20日 21:25
さすが鉄人
かなり参考になります
来年こそは参加したい
Posted by じゃがまる at 2009年11月21日 00:22
>ねこニャンさん
海底の写真なの、参考になれたか
不安でしたが
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2009年11月21日 18:40
>蛙さん
タマンは解りませんが、明日は魚を我慢して
エギを投げてください!

>ポーキーズさん
お子様賞もあるので、とにかく投げまくれ!(炎)

あっ港のほうが、安心じゃないですかね!

>アセローラさん
それは僕が知りたい・・・・・・(爆)

>エブ男さん
明日は燃えて下さいね!

>minow-lさん
間に合うといいですね!
お待ちしてま~す!

>SARAさん
一緒に撮影班しますか?(爆)

>知公さん
はじめまして!
エギングのほうも、燃えて頑張って下さいね!
会場でお待ちしてます!

>兄さん
こちらは、天候悪し・・・・・
東京から、晴れるようにパワーを送ってください!(願)
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2009年11月21日 18:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。